ページ番号1002013 更新日 令和5年4月12日
ごみ減量と資源化の促進のため、審議会が設置されています。
福生市廃棄物減量等推進審議会は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」、「福生市廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例」に基づき、一般廃棄物の減量及び再利用の促進等に関する事項について審議するため、市長の附属機関として設置されています。
福生市廃棄物減量等推進審議会では、市長の諮問に応じて、次に掲げる事項について審議、答申を行います。
市長から委嘱された委員によって構成され、任期は2年とし再任は妨げません。
福生市廃棄物減量等推進審議会は、おおむね年に1回から2回開催し、概要をまとめています。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。
生活環境部 ごみ減量対策課 ごみ減量対策係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1731
Copyright (C) FUSSACITY.All Rights Reserved.