【終了しました】市民農園の使用者を募集します


ページ番号1002950  更新日 令和5年5月29日


令和5年3月1日から令和8年1月末日における、市民農園使用者を募集します。


市民農園使用者募集農園について

農園名

貸出区画

南田園第二市民農園

17区画

熊川東市民農園

186区画

 

募集内容について

貸出期間
令和5年3月1日から令和8年1月末日
※土地所有者の都合により貸出期間が短くなる場合があります。

貸出面積
一区画約10平方メートル

協力会費
3,000円 一括納入していただきます。会費は農園整備、水道料等の農園維持管理費となります。
※納入した会費は、如何なる理由があっても返還できません。

応募条件
市内在住で住民基本台帳登録者
※申込みは1世帯1農園一区画のみ、ほかの市民農園をご利用中の方は申込みできません。
※また、消せるボールペンでの申込みは、無効とさせていただきます。

申込方法
往復はがきの往信面の裏に、次の項目についてご記載ください。
希望する農園名
ご自分の住所
氏名(ふりがな)
電話番号
生年月日
 「規約の遵守及び住民基本台帳を閲覧することに同意する」

また、返信面の表に、ご自分の宛先を明記し裏面は白紙のまま、
令和5年1月13日(金曜日)〈当日消印有効〉までに
〒197-8501 福生市本町5番地 福生市役所シティセールス推進課産業活性化グループまで、郵送してください。

※農園は各農園の使用者で組織する協力会(全員加入)で管理・運営を行いますので「市民農園使用者協力会運営規約」をよくお読みになりお申込みください。運営規約は市のホームページまたはもくせい会館1階シティセールス推進課窓口でご確認ください。

市民農園使用者協力会運営規約(令和2年4月1日から)をご確認いただき、内容にご同意の上、お申込みください。

申込みが定員を超えた場合

申込みが定員を超えた場合のみ公開事前抽選を実施します。(観覧自由)

※抽選結果は返信はがきでお知らせします。

区画抽選会(表参照)

使用区画は抽選会で決定します。返信はがきでご案内します。なお、協力会費のお支払い誓約書等は後日となります。返信はがきで併せてお知らせします。

区画抽選会

農園名

貸出区画

抽選日

時間

場所

南田園第二市民農園

17区画

 

2月12日

(日曜日)

午前10時30分

もくせい会館3階
(福生市役所向かい)
※当日は福生市役所地下

駐車場が利用できます。

熊川東市民農園

186区画

午後1時30分

 


関連情報


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。


生活環境部 シティセールス推進課 産業活性化グループ
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1699


[0] 東京都福生市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) FUSSACITY.All Rights Reserved.