ページ番号1002568 更新日 令和5年6月26日
保護者の方が病気等で一時的に養育できないとき、短期間お子さんをお預かりする事業です。
保護者の方の病気や出産、心身のリフレッシュなどでお子さんを家庭で一時的に養育できないとき、市が委託する施設で短期間お子さんをお預かりします。
市内に居住する生後57日から小学校就学前の乳幼児で、保護者が次のいずれかに該当し、家庭で一時的に養育できない場合。(保護者の疾病、出産、看護、失踪、冠婚葬祭、転勤、出張、学校行事への参加、心身のリフレッシュ等)
(注意)利用できない乳幼児:著しく心身に障害のある乳幼児、病気療養中の乳幼児
1回につき原則7日以内
(1)御希望の利用日時がお決まりでしたら、施設の空き状況を御確認いたしますので子ども家庭支援センターまでお問合せください。
(2)利用申請書及び利用時連絡表等(以下PDFファイル参照)を記入し、子ども家庭支援センターに申請してください。
【乳児部(3歳未満)御利用の方】利用申請書・食事内容確認表・利用時連絡表
【児童部(3歳以上)御利用の方】利用申請書・利用時連絡表
※利用当日に東京恵明学園へ健康管理表を御提出ください。
※アレルギーがある場合、施設と相談をしていただくことがございます。また、別途書類を御記入いただきますので、事前にお問合せください。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。
子ども家庭部 子ども家庭支援課 子ども家庭支援センター係
〒197-0005 東京都福生市北田園2-5-7
電話:042-539-2555
Copyright (C) FUSSACITY.All Rights Reserved.